しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

2012-01-01から1年間の記事一覧

学級経営改革セミナーin横浜

野口芳宏先生の本を読んだので 行ってみたいな〜と思っていってみました。 あと、菊池省三先生、長瀬拓也先生に会ってみたかったので行ってみました。最初の土作先生、菊池先生、野口先生の講演ではなぜその技術を使うのか?常に問い続けるということ。目標…

塾からの学び

塾の授業っていうのはあまり好きではなかったんだけど ここにも学力を高めるために真剣に考えている人はいるんだなってことを 改めて感じました。通知表の合間に 同僚の先生に貸してもらいました。小3までに育てたい算数脳作者: 高濱正伸出版社/メーカー: 健…

まだまだ

知識を追い求めるためにいろんな本を読んでいます。 前回の受験国語の本も面白かったですが今回の塾の先生の本も今までにない考え方。 新しい考えを今までの自分と結びつけながら考えていきます。 この新しい自分を作っていく過程がすごく楽しい。イメージが…

知らないことは怖いこと〜新しい分野への挑戦

スペシャリスト直伝! 国語科授業成功の極意作者: 福嶋 隆史出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2011/11/07メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見るふくしま式 難関校に合格する子の「国語読解力」作者: 福嶋隆史出版社/メーカ…

ドラゴン桜

ドラゴン桜 DVD-BOX出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2005/12/22メディア: DVD クリック: 19回この商品を含むブログ (57件) を見る今回はドラマです。 これを見るきっかけになったのは夏ぐらいにやっていたドラマの再放送。 受験教育に携わる中…

OJT研修のスタート

さてさて、今日新しい職務を言い渡されました。 とはいっても直接言われたのではなく、 メンバーを見て、意図を感じたのですが・・・うちの学校の今までの研修は「上司から叱られる」の一点突破でした。 何とも残念なことに(笑) それでは当然うまくいくこ…

ブラックジャックによろしく

この前、この漫画はいい。って話が出ていたので iPhoneで無料で購入し、読み始めました。 途中、涙も出てしまうぐらいいいマンガ。 久しぶりにマンガを読みました。 このマンガから 誰のために僕は仕事をしているのかを深く考えさせられます。 僕であったら…

アウトプットからの学び

子供たちの知識を確固たるものにしていくには アウトプットが必要です。インプットだけでは、すぐに消えてしまうもの。だから、「話すこと」「書くこと」によるアウトプットを効率よく授業の中に取り入れていく必要があるんだと思います。 そう考えると、ノ…

秋の夜長に

ちょっとずつ読書を始めました〜 最近読んでいる本をご紹介。ホールシステム・アプローチ―1000人以上でもとことん話し合える方法作者: 香取一昭,大川恒出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2011/09/22メディア: ?行本-平装購入: 2人 クリック: 9回こ…

コーチングフェスタ

今日はコーチングフェスタに行ってきました。 去年も参加して今年は2回目。 チームビルディングとかなかなか今年は行くチャンスがなかったので もう一度スタンスというか心をリセットするために行ってきました。 アクティビティやシークエンスとかはPAと…

鬼が笑う、来年のお話。

6年前に苦しい時期を経験してから、僕の時間は動いているようで 止まったままでした。でもそこからさまざまな出会いを経て 新しい職場を転々とし、今現在にたどり着きます。 そして、来年度からもう一度止まった時間を動き始めるチャンスをもらいました。 …

教え育てること

教育。 「失敗しても、ごまかしてはいけない。」 そういうことを教えるために、子どものウソを見抜くまで徹底的に追究する。 矛盾点を徹底的につき、先生の前では本当のことをしゃべらなければって思いにさせる。 わがままを直す 集団に合わせること、自分に…

雑音から思ふ

今日は指導担当の先生に授業を見ていただき、 好評をいただきました。 たぶんどこでもやっている「普通の授業」。 でもそれでいいんです。 自分のやりたいことを押し通して、周りとの関係を悪化させてしまうほうが 子供たちを学校全体で育てるという考えから…

映画のおまけ

最初に映画を見ようと思ったのは、自分の成長のためでした。1年目が終わって「人間力が足りない」と言われたので もっといろんなことを知らないとな〜って思って本やDVDを それこそむさぼるように読んだり、見たりしていました。 (会話のネタにもなるし…

夏の終わり

「高校野球が始まったら、夏休みは終わりだと思え」中3の夏休みに当時通っていた塾の先生に言われたことです。今年はその言葉通り高校野球の終わりとともに 僕の夏休みも終わりを迎えようとしています。 そんな中、今日は夏休みの学びの振り返りをしていま…

筑波大学附属小学校初参観

10〜12日は全国算数授業研究大会に行ってきました。 言ってみての正直な感想は 講堂の真ん中で授業することの恐ろしさを感じました。 きっとあそこには魔物が住んでいますね。プロ級の腕を持つ先生方がことごとく散っていく瞬間を見ました。でも、授業の…

旅のお供として

通勤時間が短くなってしまったので読書量が今年はめっきり減ってきてしまいました。でもイタリア、大阪と移動することが多かったので今回は 読みたかった本をたくさん読むことができました〜1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉後編 (新潮文庫)作者: 村上春樹出版社/メー…

1学期が終わりました。

やっと通知表を渡し、昨日で一学期が終わりました。 とはいっても、今週は面談があるので、まだすっきりとはしませんが、 でも、1つの区切りです。 算数だけをやるようになって3か月。 これまでの2年間は普通に授業をすることから、方向転換して 学び合い…

ビデオ研究

研究授業をするので、生まれて初めて自分の授業を見た。というのも、これまでビデオを撮っても怖くてなかなか見ることができなかった。 どんな風に僕が映っているのか? きっとすごくへたくそなんだろうと・・・ 今回こうやって見てみて、いろんな人に見ても…

チャレンジレベルアップ!

自分らしさが出せる部分も少しずつ出てきたので 少しチャレンジしてみるかということで小学校の保護者向けの広報誌に書いてみました。*************** 体験から学ぶ 先日、算数の授業の中でご家庭に協力してもらい、日常生活にある水のかさの…

気持ちに正直に

やっと休みがやってきて、ゆっくりできそうなので6月は募集活動や今日も日曜日に授業参観があったりして ほんとに休みが少なかった。そんな中でも先週、久しぶりのお休みの日に 西多摩PACEに参加してきました。初めてお会いしたともさんのファシリテー…

形にとらわれない

最近の自分はどうやら形ばかりに頼りすぎていたような気がします。というのも、「授業に山場がない」「教材研究しているように思えない」 と言われ目が覚めた気がします。どうしたら、それが生まれてくるのか? 考えてみて、たどり着いたことは 「ねらい」 …

結果を重視に考えると。

昨日テレビを見ていると 「教科書に乗せたい!」という番組の中でラグビー部の指導のことが映し出されていました。 自主性対スパルタ どちらが正しいのか?笑顔を大切に自主性を重んじる東福岡高校とスパルタ教育で花園を目指す筑紫高校の話でした。 結果的…

何回も振出しに戻りながら。

出来上がったと思った授業のスタイルは もろくもダメ出しを受け、崩れ去っていきました。一斉指導でテンポを速め、さらに大量の問題をこなす。 さらに落ちこぼす人を作らない。 これってほぼ不可能に近い。はっきり言って無茶です(笑) 今日は先輩の先生と…

第2回教室ファシリテーションセミナーの振り返り

2月に行って以来、楽しみにしていた講座でした。今回の講座 まずは、堀先生のワールドカフェの問いの立て方と、その前に授業づくりの4月からの計画を話してくれました。 細かい音読指導を繰り返し繰り返し重ね 個人の読解を高め、そこからペアやグループで…

ギャップ

初めての学校に来て、最初の一か月がたちました。長い長い一か月。ずっと感じていた違和感・・・ 4月30日に本質授業研のワークショップに参加した時に 思い出させてもらいました。圧倒的な違いは子供観だったのです。 今までは 「子供は有能で、学ぶ力を…

授業を作る基礎技術

だんだんとこの生活に慣れてきました。「学び合い」というものに出会ってから 一斉指導をほとんど行っていなかったので 切り替えをつけ、もう一度最初から授業づくりを変えていった感じです。 通常の授業づくりで大切にされていることを知ると 改めにファシ…

四面楚歌

この一週間はすごーくストレスの多い一週間でした。公立小学校とは違い、 教科書を含め、3倍の量の学習量で さらにそのスピードを速めなければなりません。 そんでもって、 面白さを追求する教材を含める・・・ テンポが違いすぎるわけです。 毎日「遅い」…

授業が始まってわかったこと。

今週から授業が始まりました。授業が始まると、楽しさがわかってきました。 教科担任制により、同じ授業を2回できるというのはなんだか面白さを感じます。 まだこの学校のテンポやシステムなどには慣れないことがたくさんあるけど、 見えてきたこともたくさ…

新年度の始まりに向けて

やっとインターネットもつながってきました。ブログのタイトルもちょっと新しくしてみようかなって思っているところ 気分一新です(笑)お住まいも新しくなって 今度は、徒歩10分ぐらいのところに図書館があるので 一気に5冊借りてしまいました。でも、図…