しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

2009-01-01から1年間の記事一覧

呼吸するように

1年が過ぎ去ろうとしています。ホントに早かった。特に9月ぐらいから。いろんな方々と出会ってすごくいろんな勉強させてもらった1年間。まずは、『学び合い』を教えてくれたノメさん、西川純先生から始まり楽学カフェに導いてくれたKAIさん楽学カフェでお…

重力ピエロ

今年最後の映画鑑賞。原作を読んだことがあるので加瀬亮が好きなのでとても見たかった。「春が二階から落ちてきた」この書き出しでこの終わり映像にしてみるとすごく伝わるところとちょっと変わってしまっていて残念な部分と映画観てから読めばよかったかな…

twitter参戦。

12月はいっぱいの人に誘われたのでとりあえず始めてみる。だれか絡んでください。@gyoppermanこのままではよくわからないまま終わりそう。。。[追加]ちょっとフォローっていうのがわかってきた。みんなすごいことつぶやいてるってことがわかってきたぞ(…

クラスのみんなのいいところ・番外編

12月編をやっている時の話。「先生も12月生まれでしょ!」「うん、そうだけど」「じゃあ、先生にも書く!」「12月の子は6人いるからみんな書くのが大変になっちゃうよ。だから、そんな無理しないでいいからね。」ということで、書いてくれた人が20…

飲んで飲んで飲まれて飲んで

ついおととい、25歳になったのでその抱負を書いてみる。飲んで人の話を聞いていっぱい感じたことがあるので?また新しいことをもっと知りたいまだ自分には知らないことばっかりだと気づいた今年だったので。リーディング・ワークショップ作家の時間学び合い…

さようなら、またね。

転校してしまう女の子のために、「みんなでお別れ会をしよう」と言ったらクラス全員が手を挙げてくれた。そして歌・ゲーム・出し物を決めることから始まる。子どもたちに話し合いの司会やらもやらせてみた。「○○さんがやりたいゲームはなに?それは決定ね」…

共感できる人がいること

すっごいものを見てもすっごいものを聞いても自分でやってみないとわからないことはたくさんです。そして、同じ目線で悩んでくれる人がいることでその悩みに共感し進んでいくことができるんだなそう実感した週末でした。

悪いことアンテナを捨てた一週間

「捨てた」というよりも「捨てようとした」一週間これは前の経験を思い出させてくれる貴重な時間だった。そこから、自分を変えようとした。以前とは違う自分に成長を感じる一週間だった。そして、今日その効果が見えた気がした。持久走大会が終わってその後…

恐怖のない世界へ

今さらですけど質問してみて初めてゴリさんのブログに書いてあったことがわかりました。http://d.hatena.ne.jp/iwasen/20091014僕自身もいいことアンテナ伸ばしていきたいな〜最近、きっと悪いことアンテナのほうが敏感になりすぎていたんだ。。。よし、明日…

愛は勝つ

ふと口ずさみたくなってあらためて思う。これってすごいな。今の自分にぴったりだった。「心配ないからね 君の想いが誰かに届く 明日がきっとあるどんなに困難でくじけそうでも信じることを決してやめないで」「心配ないからね 君の勇気が誰かに届く 明日が…

あしかせ

それは現実に返るような一言だった。金曜日に一年目のときのとてもお世話になった先輩と話した時今の自分が思っていること理想の授業の形とかを話していて熱くなって出てきた言葉だった。「そういうことはちゃんとなってからやれ。お前一回バツくらってんの…

チームビルディング・カンファレンス

チームビルディングというものに関してざっくりとしか知らなかったのでもっと詳しく知りたいと思っていた。さらに言えば、AKIRAさんという人がどんな人なのか見てみたくて行ってみた。この会を終えてすごくやわらかく、そして恐ろしいほど学んでいる人だと思…

はじめに子どもありき

この本を読んで子ども観教師観学校観というものが、正直な話「学び合い」の考え方に似ていると感じた。(今は比較するものがそこしかないのでこのように表現するしかないけども)しかし、それを実践するにあたって熱い心を直接子どもたちにぶつけることもあ…

雨のピクニック

持久走大会の試走の予定が金曜日は雨になってしまった。でも、学年の先生と「傘を持ってコースだけでも確認しましょう」という話になったので「今から雨の中ピクニックに行きます」と言うと「やった〜」という大歓声!!コートを着て、傘を持ち、並んでいき…

風が強く吹いている

いろいろな方々のブログで紹介されていたので買って読んじゃいました。この本を読んでいる場所は電車の中です。そんな中なのにもかかわらず感動して泣きそうになりました。そんなじーんとなる好きな場面は4つそれぞれの区間で10人の登場人物にエピソード…

客観的に自分を見ること

最初に言っときますがものすごっくあいまいな文章です。自分の気持ちを残すために書きました。校内研での授業がインフルエンザのためなくなってしまったので急遽、会議が開かれることになりました。アイスブレイクモアイというアクティビティにて会話をせず…

風に舞いあがるビニールシート

以前からちょっと読んでみたかった森絵都さんの作品。さらに直木賞受賞作品ときてますます、読んでみたかった。短編がいくつか並んでいるんだけどとっても静かな文章の中に気持ちの揺れ動きがあって楽しかった。お気に入りの文章は「守護神」「ジェネレーシ…

子どもにいちばん教えたいこと

いろんな話を聞いて自分の理想が見えてきたようで見えていないようでこの本で印象に残ったことはまず、子どもの考え方レベル1〜6まで行動に裏付けられる思考がありそれを達成するにはどうしたらいいのかこれについては考えるべき点があると思う。なにより…

リテラチャー・サークルを開こう。〜失敗から学ぶこと〜

みんなで本を読み合うという全4回のイベントが終わった。子どもたちは「話し合うのが楽しかった」ってノートに書いてくれたけど自分としてはいっぱい課題が残った。。。○一人で学習する時間と話し合う時間の場の作り方みんなに見られないようにとは言いつつ…

クローズZERO?

基本的にアクション映画ってそんなに見ないんだけど前作も見て楽しかったので見たかった映画クローズZERO?その中で片桐が川西に言った言葉が僕の心に響いた。そっくりそのままではないけれど「お前にしかできないことをしろ。」「たしかにやっちゃいけないこ…

ふっと一息。

サッカーの話。鹿島アントラーズJ初の3連覇おめでとうございます。フロンターレは残念だったな〜ナビスコもリーグも準優勝。清水エスパルスも一時は首位になったのに最下位に負けてからのまさかの5連敗。。。くやしい。浦和レッズも鹿島アントラーズも連…

心のなかの幸福のバケツ

紹介されて借りて読んだ本だったけど自分用に一冊ほしくなって買ってしまった。○○○○○「バケツとひしゃくの理論」人は誰でも心にバケツをもっている。他人に何かを言われたり、されたりするたびに、このバケツの水は増えたり減ったりする。バケツの水がいっぱ…

conflict

うちのクラスは今、ケンカが多い。もしケンカに「いいケンカ」と「わるいケンカ」があるならば今、起きているのは「いいケンカ」なんだと思う。6月に初めて来たとき「××って言われた〜」「○○くんになぐられた」悪口を言われて、それに対して手を出してくり…

「書く」と「読む」というのがつながっている。昨日の話でそんなことが出てきた。正直な話、あまり納得できていなかった。しかし、今日になって他の人のブログを読んでつながった。「書く」ことには「伝える」相手がいるということを「未来の自分」へってい…

ものすっごいもやもや〜「作家の時間」体験から〜

前回の「学び合い」体験から2回目楽学カフェに今月も行ってきました。そしてさっき帰ってきました(笑)鉄は熱いうちに打てということで今回は「作家の時間」を体験以前、本を読んでいておもしろそうと思っていて次の単元で「こんなお話考えた」という絵本を…

疑心暗鬼

自分がさぐりさぐりでやっているのが出ちゃっているな〜と反省。何回かやらないと自分も他人も覚えないなくりかえしくりかえし。たぶんあってるだろう道を行くときにはそれっぽくふるまわないと

不動心

ヤンキースの松井秀喜選手がワールドシリーズMVPになった。そんなところからちょっとこの人が知りたくなったので読んだ本読んでみての率直な感想は「自分と似ているな、この人」なんか不器用でものすっごくまじめに生きている人より練習しないと成長しな…

supernova

「学び合い」「一斉指導」「体験学習」『人と話したりすると気づくんだ伝えたい言葉があるってこと』いろんな人と話したくていろんな人の話を聞きたくて今、自分が進んでいる道が正しいのかどうなのかわからなくなったりして話をするためにどこへでも行って…

マルチ能力が育む子どもの生きる力

職員図書シリーズ第3弾として読み始めたものなかなか手ごわかった(笑)ここで感じたことは子どもの能力はもっと多面的に見ないといけないなということそして、そのアプローチもさまざまだからと言ってすぐにこれがベストっていう方法はいろいろ書かれすぎて…

自分を貫く

学校公開が終わった。ホッとしたという感じとともにものすごく悔いが残った。自分にとって納得がいくような授業が少なかった。もちろんいつも納得はいっていないんだけど…自分のやりたかったことを変えて保護者受けのいい授業を見せてしまったり自分を貫けな…