しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

カリキュラムデザイン

「絵本の中身にもっと興味を持ってほしい」「うまくいかないんですよー」というお母さんの言葉を子育て支援フォーラムで聞きました。うーん、なんでだろう??考えますよね。でも、この話小学生の話ではないんだそうです。実は4ヶ月の子どもに対するお母さん…

「できない」と「やらない」

http://sakanastone.hatenadiary.jp/entry/20150701/1435757979以前にこんなことを書きました。受容と許容やらないこととできないこと僕はここにつながりがあると思います。やらないことを選択することはやはり叱ったりすることがあります。しかし、できない…

けんかの気持ちに寄り添って

けんかした時、注意を受けた時どうでしょうか?相手への気持ちや苛立ちが先に来てしまうものです。そこには一通り吐き出したあとで。。。でも、ふと立ち止まって「で、自分はどうだったの?」ともしかしたら自分にも非があるんじゃないかと考えることが問い…

保育園の運動会より

今日は保育園の運動会を参観しました。小学校の運動会とは違って一人ひとりが「取り組んできたことを発表する場」という感じがとても、新鮮に見えました。得点で競うこともなく、赤白で勝ち負けを競うわけでもなく、クラスで取り組んできたことを見せる。一…

スタートは褒め言葉から

クラスの中で「授業のあいさつをしっかりとしよう」と考えた時。日直が「〇〇さん」と注意する。お互いがお互いに厳しくなるとその言葉はさらに強くなってしまって・・・こんなことはたぶんけっこうある光景なんだろうなー。「子どもが注意しあってる」「お…