しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜国立大学附属横浜小学校参観

土曜日。本を読んでから行ってみたかった小学校 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校の教育研究会に向かいました。 どうしてここだったのか?というと出会いは一冊の本。 総合学習の本でした。「まるで去年行った、伊那小みたいだ」 これが本を読んで…

子供達による子供達のための祭

この日のために12月から話し合いを始め、やってきました。子どもたちがまずはやりたいことをブレーンストーミング ファシリテーターは黒板にて、グラフィッカーとわかれて 2人で。 決まったことは、ボウリングをやること。ではどんなボウリング? ふだん…

西多摩PACEin御岳

今回の西多摩PACEはふだんのアクティビティのあとに御岳にある宿A-yardさんでの宿泊 多摩川河川敷でのたき火までありました。 ふだんのアクティビティでは たかしがメインでファシリテート 途中で僕の隣のクラスの子どもが2人、特別ゲストで入ってもら…

ファシリテーショングラフィック

今年度もあと2か月。 この1年なんだか本当に自分のしたいことを探しながら もやもやしていた気がします。そんなときにこの本を読みました。教師が変わる!授業が変わる!「ファシリテーション・グラフィック」入門作者: 藤原友和出版社/メーカー: 明治図書出…

明日の教室〜フィンランド教育を学びに

フィンランドの教育について少しだけ興味があったので ぜひこの機会にと思って明日の教室に2回目の参戦をしてきました。北川達夫先生の話 フィンランドの教育で大切にされているという 対話の仕方 仕方というよりは心といった感じでした。 どういう姿勢でい…

ゲーム祭り

今年になって初めてゲーム合宿あらためゲーム祭りに参加してきました。初めての参加で 「楽しんでこよう」 というのが僕の行くまでの目標でした。 いろんな方のファシリテートを観る中で こんなのもありなんだってすごく刺激になって こんなアクティビティも…

冬休み最後の読書

自分へのお年玉としてAmazonで5冊注文して読んでいます。僕は今、いろんな知識を増やしていきたいので そんな本を中心に読んでいます。やり方をいっぱい身につけていきたい。二瓶弘行の国語授業のつくり方―プレミアム講座ライブ作者: 二瓶弘行,教師の“知恵”…

走ることについて語ること

尊敬する先生kuraさんのブログを読ませていただき箱根駅伝を観るのが楽しみになりました。 http://blog.goo.ne.jp/sak_kura/e/fa7c9a1225bd4f17fecf19405ac189aa走ることで自分と対話する 自分に負けそうになった時には特にそうかもしれません。きっと今日だ…

力技封印。

今年の目標です。去年を振り返ってみると 恐怖とかで子どもたちを抑えつけてしまったこと 実はたくさんあります。 クラスはそれなりに回っているし だんだんと雰囲気も良くなっているんだけど そうじゃない。 そうじゃない。 もっとうまくやったら、子どもた…