しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

あこがれ夢広場

僕のいる学校には『あこがれ夢広場』という行事があります。

簡単にいうと・・・
大人の持っているステキな力を子どもたちに
デモンストレーションやワークショップなどで紹介して、
子どもたちの未来に「ああいうのできるようになりたいな〜」とあこがれや夢を持ってもらおうという総合の学習です。

今年は担当者になったので、
去年やっていたtwitterとブログでの公募を再び行ってみたいと思います。
『あこがれ・夢広場』趣旨

こっからはhttp://d.hatena.ne.jp/kaisaki37/20101225/1293249893
ここからたっぷりと引用させていただきます。。。


○ 「総合的な学習の時間」の課題



 与えられた問題を上手にこなすことではなく、今の自分の状態をリサーチし、自分に必要な力や、自分の追究したいことを課題とし、解決方法も自ら考え、そして発信する。それが総合的な学習の時間のフレームになっています。しかし、今、どれだけの児童が、課題を、本当に自分自身の課題としてもち得るでしょうか? また、総合的な学習の時間の大きな学びは、「学び方を学ぶ」ということです。「学び方」=「生き方」でもあります。(私たち大人は体験的にそれを知っています)

 総合的な学習の時間の課題設定と、その課題解決に至るプロセスを学ぶことは、すなわち、子供たちが将来の夢を抱き、その夢を実現するためのプロセスを学ぶことと相当にリンクするのです。そこで、設定されたのが、この『あこがれ・夢広場』です。





○ バーチャル世界に未来はあるか?



 児童の生活環境を見ると、創造的な場面に接する機会が非常に少なく、あらかじめ用意された場においてのみ行動が許されていたり、バーチャル世界という、仮想・空想の世界の、現実に根ざしていない世界での遊びにそのほとんどの時間を費やしたりしているのが現状です。そのような世界での経験や知識だけで、将来の指針となりうるものをもち得るでしょうか? 

 現実を知らないのに、見切ってしまったような意識、目先だけの小さな世界での損得に身をゆだねてしまうような意識を持ってほしくない。かといって、ただひたすらに“夢を持て”と叫んでも、心に染み入るものとはなりません。





○ 目の前に、目標とする世界や人がある



 目の前に知らない世界、すごい世界があり、目標にすべき人や世界がたくさんあるということを知ってほしい。知ることにはさして努力はいりません。それらを理解し、できるようになるためには、どれほどの努力、創意工夫が要されたのか、そこに気付いてもらいたい。そして、その原動力となったものは何なのか、語られる言葉や、見せてくれる技術や、やってみて体感することから気付いてほしい。





○ 気づかせることは大人の役割!



 気付かせること、それは、社会全体としての大人の役割です。すべての大人一人一人がすばらしいとは言い切れませんが、社会全体として大人たちが創りあげてきたものを、知らないまま否定されて良いということは絶対あるべきではありません。創りあげてきたものの良さを伝えるべきです。

 そして、それは、子どもたちにとって、あこがれの対象として言い切れる素晴らしいものばかりなんだということを伝えていきましょう。





○ 「あこがれ」を自分の未来に



 「あこがれ」……いつかできるようになりたい。

それを手に入れるために、近づくために、今、このときの生き方を考えていく。これからの未来予想図をつくる。積極的に自分の未来、人々にとっての未来、社会にとっての未来、地球の未来を考える。そのような子供たちになってほしいと願っています。




**********************************

以上がこの行事の趣旨になります。



毎年2月、まるまる午前中使って、

3年生以上の児童が講座に参加します。

講座数は10程度を予定しています。




毎年、この講師を集めるのに一苦労しています。

今回は、ネットとTwitterで公募してみようかなと考えています。

多様な業種、職種、趣味の方々を募集しています。

やってみたいなと思われる方は連絡ください。

よろしくお願いします。



**********************************




「あこがれ・夢広場」開催要項



日時:2012年 2月17日(金)

    AM8:30〜PM12:30




場所:東京都羽村市立栄小学校

    東京都羽村市栄町2−17




講座内容:児童に将来のあこがれや夢を抱かせることを目的に、

     自分の仕事や趣味についてデモンストレーションしたり、

     ワークショップに参加体験させる。

     デモまたはWSは、90分1回か、45分を2回か選択できます。



募集人数:5名程度





申し込み先:gyonygyopperとgmail.comを@で結んだ先までお願いします。

      またはtwitterのDMにてお願いします。



*********************************




ちなみにこれまでの講師の方々の職種や趣味は…

コンテンポラリーダンス(保育士)、ヨガ、ハイパーヨーヨーなぎなた、ハンカチアート(退職図工教諭)、演劇ワークショップ、マインドマップ、アート(正式名称を忘れちゃいました・・・)、学習ゲーム、書道

その前の年は…

バイオリニスト(プロ奏者)、乗馬(乗馬クラブ代表)、インスタレーション(アーティスト)、税理士(保護者)、エコな石鹸から環境を考える(ボランティアの主婦)、紙飛行機(羽村市紙飛行機協会)、竹とんぼ(日本竹とんぼ協会)、昔遊び(退職図工教諭)、アカペラ(ハモネプに出た大学生チーム)、アニメーション(Viscuit)





さらにさかのぼると、講師の方々の職種や趣味は…



3D技術とLーBOX、アクセサリーづくり(主婦)、おもちゃづくり(絵本作家)、クラシックバレエ(プロのダンサー)、芸人(和民ん)、いい塩悪い塩・海洋深層塩(にのさん)、デンマーク体操(りょうちゃん)、竹とんぼ(日本竹とんぼ協会)、仲間つくり(している株式会社kuni)、陶芸(退職図工教師)、縄綯い(退職校長)



という感じです。


お気軽に申し込みくださいませ。

ご応募お待ちしています。