しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

子どもの力を引き出すクラス・ルールのつくり方

子どもの力を引き出すクラス・ルールの作り方 (ナツメ社教育書ブックス)

子どもの力を引き出すクラス・ルールの作り方 (ナツメ社教育書ブックス)

この本はナオトさんのクラスがのぞけるような本でした。

先生って忙しいので他の先生が何をやっているのかということをあまり知りません。また、お互いに話をすることはあっても、ざっくりした情報交換が多いです。
そんなときに細かく書いてあるのでとってもわかりやすい本でした。


思ったことは「イメージと違う」

指導的な部分が多い。アドバイスをしたり、質問をしたり。
ファシリテーター=教えないみたいなイメージを勝手につけてしまっている人って多いような気がします。
でも、そうじゃない。
寄り添って、教えながら進んでいく感じが見える実践でした。


コラムに書かれていることや少しずつ理論的な部分があり
とてもおもしろいです。


この実践をやったことがある人が、精度を高めるためにはとてもいい本だと思います。
新年度に向けて、たくさんのヒントをもらいました。


こんな本も部分的に再読しています。
新しい実践につなげます。

ライティング・ワークショップ―「書く」ことが好きになる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ)

ライティング・ワークショップ―「書く」ことが好きになる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ)

「読む力」はこうしてつける

「読む力」はこうしてつける