しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

読書をしながら。

読書をしていて気づくこと。

それは読書をしている時に感じていることと読後に感じることがあるということ。

つまり、読書家の技と呼ばれるものには長い本を読むときに必要な技(短い本では使ってるけどあまり見えにくいもの)と短い本でも使えるものとあるのだろう。

 

ということは、言語活動を設定する際にどうしたらいいのかを考えなければならない。

 

リミッターを外すことを考えているが、どのように外すかは大切である。

はずしすぎて元に戻すということには勇気がいるのだ。

ぶれていることになる。

だから、どこまで外していいものなのか考える必要がある。

 

読むと書くに関してはまだまだ思考が必要。個別化と共同化を考えたときに

ライティングワークショップやリーディングワークショップの場づくりはすごくよくできているということを改めて痛感。

共同化のあとの個別化。

思考は進む。