しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

2017振り返り②学級通信×宿題×自主学習

f:id:sakanastone:20180105080918j:imagef:id:sakanastone:20180105081051j:image

宿題をどうするかはすごく難しいところです。

すべて自立学習として任せるのもお家の方にとっては不安を募らせてしまいます。

「白紙から何したらいいんだろう?」

「いつもこればっかりでいいの?」

なんて、逆に待てなくなってしまってちょっとイライラしたり

 

2年前に組んだ先生から教えてもらった「キラキラプリント」という宿題

毎日B41枚で漢字と算数が入っていました。

横浜市のとある小学校の低学年は毎年のようにやっているとか。

それを学年で作って回していました。

B41枚ってけっこうハードだし

そのプリントには「お家の方から」というコメント欄があったので

お家の方と連絡帳に書くほどではないけどあったこととかを伝える大切なコミューケーションツールになっていました。

 

今年はクラスに合わせて個人で作ってみました。

僕は裏にノートのマス目だけ書いて載せます。

そうするとけっこういろんなことを楽しんでやってくるんですよねー。

それをもう半分のスペースで紹介して相乗効果が生まれるようにしました。

半分のスペースはミニ学級通信

写真と一言を載っけたり

価値のある行動を褒めたり

僕の言葉が並びます。

1枚のプリントにすべてを集約しました。

 

あとそこに子どもたちからのリクエストでキャラクターを書いたり

楽しんでます。

 

ただ早くて1枚15分。遅いともっとかかってしまうのでもう少しうまくできたらいいなーと。

このツール自体はとても効果があるけれども、時間をかけているのがとても長い。

ここへの時間短縮がカギだなーと思います。

 

つい先日100枚を超えてスペシャルな一枚を作りました(笑)

数を記録しているので自分がやったことが自信につながるといいなと思ってます。

子どもたちはもう1人200ページやってるんですよねー。ノートがだいたい60ページですから

ノートに換算すると一人3冊以上。

クラスでは100冊分ぐらいやってるわけです。

 

最後にどう記録を閉じていくかもポイントかなーって思います。