しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

同調圧力の使い方。

http://sakanastone.hatenadiary.jp/entry/2016/02/08/231315

 

http://sakanastone.hatenadiary.jp/entry/2015/12/13/225859

 

昔こんなことを書いていたんだなーとブログを見ると思い出します。

全体にどのように伝えて、そして方向付けしていくか。

個人にフィードバックし続けると心が廃れてしまう。

だからこそ、薄めながら、同調圧力かもしれないけど全体に伝えていくことも大切かなと思います。

 

それと同時に個人の心に寄り添う。

絶対的な対話の量を大切にする。

これはどんな子にも同じなんだなと改めて思いました。

発達障がいについて結構勉強して、タイムアウトやトークンエコノミーについても知ってきましたが、

ベースはやはり対話と全体へのフィードバック。

そして、もちろん価値付け。価値付けをするのは個人でも全体でも大切ですね。

言いにくいことは全体でルールを作る、感情を巻き込むってのも大切かなと改めて感じます。

 

集団も個人もというのはやはり難しいです。試行錯誤の中から。