しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

第7回湘南PACEのお知らせ

第6回目の報告もまだですが、
7回目の告知です。

今回はPACEのコラボ!!

豊橋PACEの代表、
僕らの大切な友人
はまちゃんこと濱大輔さんを呼んで

一緒に楽しいことをします。

詳細はこちら

http://kawamocho1011.hatenablog.com/entry/2013/09/21/200702

*********************

「第7回湘南PACE「豊橋PACEとコラボ!海外の教育を体験してみよう〜対話による鑑賞、イエナプラン〜」」

○日時:平成25年10月20日(日)

<午前の部 対話による鑑賞>
受付 9:15
開会 9:30
閉会 12:00

<午後の部 イエナプラン教育>

受付 13:15
開会 13:30
閉会 17:00

○参加費:午前の部のみ 1000円
午後の部のみ 1000円
一日参加だと 1500円(お得!)


○場所:茅ヶ崎市民文化会館4F大会議室
http://www.chigasaki-arts.jp/hall/fl_koutu.html


○持ち物服装:今回は普段着でOKです(いや、いつもすごい格好っ
てわけじゃないけど)。
筆記用具
必要な人はカメラなど(パワポをパシャッ)
コップ(あれば。ECO!)

○懇親会:茅ヶ崎駅界隈
17:30ぐらいから


○定員:40名

○内容:
○午前の部
・「対話による鑑賞」とは、参加者が美術作品を見ながら活発な発言を交えた対話をし、一人ひとりの感じたことを大切にしながら作品の理解を深めていく鑑賞方法です。教育で言えば、与えられた課題ではなく、学習者が発見し関心をもった課題を全員で考え、共同で知識を構成していく授業。美術に関する知識は一切なくても大丈夫です。
・今回はとにかくみんなで楽しむ会です。美術館に行く気持ちで来てください。教育関係じゃなくても大丈夫です。もっさん(川本)がやります。プロではありません(笑)挑戦です。がんばります。
・しっかり鑑賞ができると、子どもの図工や美術の表現は大きく変わります。
構成主義的学力観の話もしながら、「なぜ一つの気づきを与える授業ではなく、参加者各々が知識を構成する授業があっていいのか」という点も確認したいと思っています。図工・美術以外での応用可能性も考えていきたいです。
・もちろん、初めての参加者もいることでしょうから、アイスブレイクもします。「出会い直し」にもなります。


○午後の部
・自分の教師としてのあり方と限界を感じ悩み苦しんだはまちゃんをして「ああ、ぼくが目指すものはこの方向にある」と言わしめたオランダのイエナプランの紹介と体験会です。
・こちらのファシリテーターのはまちゃんは、超勉強家の公立小学校の先生。愛知でやってます。教育に対する熱もすごく、そのフットワークの軽さも本当に尊敬しています。かないません(笑)日本のこれからの教育のあり方をいつも真剣に考えている熱い男です。イエナプランの教育をクラスで取り入れています。
・「イエナプラン」とは、オランダで行われてる教育プログラムです。一人ひとりを尊重しながら、自律と共生を学ぶ教育です。詳細はこちらhttp://www.japanjenaplan.org
・「我らが教祖(?)の甲斐崎博史さん、岩瀬直樹さん、伊垣尚人さんをはじめとした教育関係者が日本で率先して取り入れようとしている教育です。
・今回のコンテンツは、「イエナプランの紹介」「哲学サークル体験」「探求学習体験」となっています(変更があったらごめんなさい)。私(川本)も初体験!楽しみ〜♩
・「哲学サークル」・・・「何が道徳的に正しいかというのは、はっきりいって状況によって変わることがほとんど。それならば、常により道徳的に正しいと自分なりに納得できる判断(納得解)とは何かと考え続ける人こそ育てたい。哲学サークルは、哲学的なテーマについてお互いの考えをひたすら話し合うといういたってシンプルな活動(濱、2012)」
・「探求学習」・・・「子どもたちがあるテーマに対して感じた疑問を、実在の人物、本、インターネットなどを情報源として探究し、成果をプレゼンテーションなどの形で発表する学習です。なぜ一般的に言われるように『調べ学習』と呼ばないかというと・・・一番大きな理由はこういう学習者を育てたいという明確なゴールがあることです。僕がこの学習でめざすゴール、すなわち学習者像は、『自立して学び続ける子』『自分と他の人の幸せのために自分にできうることを考える子』です。(濱、2012)」


○申し込み
shonan.paceとgmail.comの間に@を入れてメールをください。件名は「第7回湘南PACE参加申し込み」でお願いします。
Facebookのコメント欄で意思表示していただいてもかまいません。


メール本文には以下の項目を記入してください。

お名前:
所属:
携帯番号:
懇親会の出席:とくにいりません。当日聞きます。でも、ぜひ参加しましょう!アクティビティの背景にある大事な大事なマインドを話し合いましょうね。

返信をもって申し込み受理とします。

********************