しんかいのデザインノート

小さな振り返りノートの積み重ねから気づいた大きなスケッチブック。今のところの考えをつれづれなるままに。

西多摩PACE〜ファシリテーター2戦目

先週の日曜日に行われた西多摩PACE。

まだ余震が続く中の開催でした。
すっごく油断していったら、なんと全体のファシリテーターをやることに。


アクティビティはけんじさんがやってくれたので
その間、最後の問いまでどうつなげていくのか考えました。

自己紹介(質問をみんなから集めて)
ハブユーエバー
ハブユーエバー(2人だったらハイタッチ)
ルックダウン・ルックアップ
タイニーティーチ
ピーク・ア・フー
ワープスピード
ビーイング
ブリッジイット


僕が前回やった時は、途中のアイスブレイクを、めいにやってもらったので
3時間ぶっ続けでできるけんじさんはすごいなーって、ただ関心。


知らなかったアクティビティもあったし
ブリッジイットはすっごく意図が伝わってきた。
(ワープスピードの時はこの後どうしていいのかとイメージがわいてこなかったので)


そっからの1時間がずっと考えていた僕の時間
最後に聞くお題が「いま私たちにできること」「明日、子どもたちに何を伝えるか」の2つだったので
今日の体験を振り返りながら、現実につなげられるように考えていました。


ということで
まずはホワイトボードでペアトーク
WBMなら書き方とかもイメージマップ状に広げていくんでしょうけど
書き方は自由。
5分間今日の感想を書き、2人組で書かれたことについておしゃべり。
終わったら、相手の話の素敵なところ・いいところに印をつける。

そしてギャラリーウォークをして、全体を見る。


最後にお題です。2つのうち、僕は後者の「明日、子供たちに何を伝えますか?」という問いを選びました。

これを画用紙に描いてもらって
一人ひとこと話してもらいました。


肝心なけんじさんへのフィードバックの時間を忘れてしまったので
すっごく申し訳なかったような気がします。


かくして、全体ファシリテーターのデビュー戦は終了しました。
できたのか、できていないのかわからないまま。


でも、必死に考えた時間でした。

来月はブッククラブも体験できそうだし、楽しみです。